
中古パソコン☆レポート


HP DC7800 到着&開梱!

中古パソコン購入レポ(MY25X/L-E編)

MY25X/L-Eで5ボタンマウス♪
5ボタンマウス!
今度は、5ボタンマウスの設定をします!
今は、マウスメーカーのソフトがあったりしますが、
メーカが違うと使えないとが多いので、フリーウェアを使います。
僕は、 XWheel NT使います。
Vectorでダウンロード

MY25X/L-EでWMPの設定
WMPの設定
今度はWindows Media Player(以下WMP)を初起動させてみました。
これは、ウェルカム画面??(笑)
初期設定する画面ですね。
とりあえず、WMPは起動できました。
フォルダの監視でライブラリの場所

MY25X/L-EにEverNoteを入れてみた
EverNote
今度はEverNoteを入れてみます。
EverNoteって、御存知ですか?
どのPCからでも自分のテキストデータを共用できるソフトです。
便利ですよ♪
EverNote公式サイトからダウンロードして、インストール!

MY25X/L-Eのネットワークプリンターの設定
ネットワークプリンターの設定
それでは、ネットワークプリンタの設定をしちゃいましょう。
LANで繋がっているもう一台のデスクトップPCに繋がっている
プリンタを使えるようにします。
プリンタの追加ウィザードでもう一台のPCを探します。

MY25X/L-Eをネットワークに追加!
ネットワークに追加!
では、これからMY25X/L-Eを我が家のネットワークに招きたいと思います。
画面は、ネットワーク接続の画面。
ネットアップセットアップウィザード。
コンピューター名などを入力してっと。
ネットワークの名前は

MY25X/L-EにGoogle日本語入力を入れるぞ!
Google日本語入力
Windowsの日本語入力では弱すぎるので、Google日本語入力をインストールします!
やっぱ、予測変換は必要ですよね!
Google日本語入力公式サイトからダウンロードします!
ダウンロード中。
通常は、数

MY25X/L-Eのメモリ増設スルぞ!
メモリー増設とベンチマーク!
さて、メモリー増設しちゃいますか。
ということで、PCの筐体を開けてみました。
初めて見る人は、ちょっと感激モノ??
銀色の四角いのは、CPUの上に付いているヒートシンク。
CPUの熱を逃がす奴なのです。